「家族と暮らす」ということは利と害に晒されていくことだ





「○○さんを殺す確率が一番高いのは誰でしょう?」


算命学の授業で、先生から生徒に問題。





正解は、「親族」



我が国で発生した殺人事件のおよそ半数が、親族間によるものだ。
(しかし、そもそも日本における殺人事件発生率は諸外国より低い。)

殺人事件のほとんどは、憎悪や苛立ちなど 不快な感情が起源となって起こるのだろう。




家族・親族 とは

世代も
ものの考え方も
大切にしている価値観も

その人 それぞれの 集合体
生まれながらに自分に与えられた背景



ひと組の男女の情から 子が産まれ
子と親(特に母親)の間に 情が生まれる

編み物の糸のように横にも縦にも絡み合った集合体


だからこそ 理だけで割り切ることのできない憎悪や愛情がある。




集団で暮らせば

経済・健康・精神安定 を他力的に守ることができる反面、

経済・健康・精神安定を他力的に乱されることだってある。


十大主星の石門星の性質のひとつに「清濁併せのむ」というものがある。
石門星は「守り」の星だ。
清も濁も併せのむからこそ 集団でしか得られない利益を得て、維持していくことができるのだ。


配偶者は自分で選べるが、それ以外は自分で選べない。
親ガチャという言葉が流行っているけど、姻族以外は 自分で選べないんだもん。




家族とは 利と害を 共有していくもの



母方の祖父「じいじ」 は2018年1月に肺炎で亡くなった。83歳。



長らく病院にお世話になっていたわけではなく、亡くなる数日前に入院ということになった。
それまでは、老人ホームと自宅を行き来し、普通に生活をしていたのだった。



中心星「龍高星」らしく、クリエイティブな人だった。

地域で最も優秀な高校に入学したが、家が災害で流され極貧になったために退学。
本当は教員になりたかったそうだ。流された夢は娘が叶えた。
その後、定年まで東京電力で働いた。



棚なども直観的にパッと作りあげ、日々の料理もこなす。旅行が好きで 旅先でスケッチをした風景画は、自家製の額縁に納めていた。


寡黙でお酒が入った時にしか喋らない男。大好きなビールはジョッキで毎日飲んでいた。



そんな祖父は


2016年11月までは自動車を運転していて 私が初めて夫を紹介した日も、わたしたちを駅まで送ってくれたんだ。じいじの車に乗ったのはそれが最後。
自負心のある、真面目なドライバーだった。





2017年の正月明けに じいじはインフルエンザに罹患した。
そこからだ。じいじの生命力がガクッと、、、特に精神的にきたのは。


まず最初に叔父がインフルにかかった。


叔父はインフルとは知らずに 熱があるという時にも フツーに家族が集まる居間にいた。


正月休みのわたしも静岡の祖父母の家に立ち寄っていて、休み明けには 私とじいじが感染!

じいじは、高熱で朦朧としていたせいか、車から降りて病院にむかうときに転倒し 頭を打ったらしいのだ。

それから 家に帰れば 家でも転倒し、とうとう家族の総意によって、じいじの「車の鍵」は隠され「台所仕事」は禁止され、大好きな「お酒」も禁止されてしまった。


この家族とは

同居の、妻 (わたしの祖母) と 息子 (叔父)
嫁いだが、たびたび帰ってくる娘 (わたしの母) のことで。

3人で話し合ったのだろう。





そこから毎日、車の鍵を探し
料理もしようとするが、包丁はともかく 火気厳禁。


自動車・料理・酒


三大ライフワークを突然取り上げられた結果、じいじは 生きる気力を失ってしまったようにみえた。


もうそこから一切喋らなくなってしまったし、わたしたち孫を見てもボーッとしている感じ。



そしてインフルに罹患したちょうど1年後の1月に亡くなった。



断片断片、だが

1年を 眺めていて しみじみ思ったこと。


家族と暮らす、ということは 利と害に晒されていくことだ。
その人にとって利になるか害になるか、それは運と相性によるもの。
絶対的な利も 絶対的な害もない。利は害に変化するかもしれないし、その逆も。

よかれと思って振る舞われたこと、よかれと思って施行されたことは実は、
後の酷い事態の因だったりする。
(振る舞った本人に悪意はないし、鈍い周囲は気づかない)

それとは逆に、当時にしてみれば酷い仕打ちも のちに必要だったのだ、とわかることも。
(酷いことをした本人に善意の気持ちもない。)

悪者は悪者だとみなされ、善者は善者だとされる。




その影響を全面的に受けるのは

身体も権力も利かなくなってしまった老人

無抵抗の子ども。




小さな集合体
夫婦、家族

中くらいの集合体
親族、職場

大きな集合体
国家、人類…




集団で生きるとはそういうことで




意気揚々と
その人を その何かを
熱心に想いすぎるほど


それ以外の

静かで穏やかで エッセンシャルな事柄 たちが
腕からそっと漏れてしまうだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です