リニューアル
こんな秘境ブログにたどり着いて、しかも読んでくれている皆さんいつもありがとうございます。 お気づきかもしれませんがこのブログ、Essay in Suchness をリニューアルしました。 算命学の概要と わたしが大切にし...
こんな秘境ブログにたどり着いて、しかも読んでくれている皆さんいつもありがとうございます。 お気づきかもしれませんがこのブログ、Essay in Suchness をリニューアルしました。 算命学の概要と わたしが大切にし...
わたしはもはや 画家 じゃないのだな。 保育園へ願書をだす、大義名分として、肩書きという安心感を得るために「画家」とか「会社員」とか、そう言い続けていました。 昨年から、不要な画材と絵の始末。 先週はキャンバスから釘を抜...
自分がもっていない資質、たとえば自分の命式にない十大主星はもう手に入れることができないと思っていたんですね。 ぽんこつ新人 がリーダーになった日 大学時代、ご夫婦が営んでいる洋食屋でバイトをしていました。アルバイトの定員...
Pinterest 巡回中にみつけた「ADHDの人の話」がもう私のそれで、夫に見せて笑った。 ブログ1記事仕上げるにしても、鑑定書を作るにしても このフローチャートをしっかり辿っていてわたしの場合、途中で「削除」が何度も...
この年末年始、ありがたいことに知人から依頼されたり自分から「練習させてください」と依頼することもあったり、分析→伝達という、現場作業をこなした。 算命学をつかって人物の命式を捉えているときにあれ、これって石膏デッサンと肝...
十大主星の陰の攻撃本能《牽牛星》のキーワードは「自尊心」 攻撃本能の星はよく官吏にたとえられるんですね。 陽の攻撃《車騎星》は武官。肉体をつかった攻撃向きで短期決戦型です。対して牽牛星は文官。お役人気質で、集団や組織の力...
この休暇中、とてもいいものに出会った。 祖母の家の近くに、自然食品の店があって、そこで手に取った商品はキルギス共和国の原生林で採集された《キリチバダム》という野生のアーモンドだ。 ふだんナッツは好んで食べないけど、アーモ...
あっと言う間に、緊急事態宣言がでてしまった。来週の関東出張は恐らくキャンセル。久しぶりにオンラインでなく現場で授業を受けようと、先生に会えることも楽しみにしていたのに! 東京都では来週にピークを迎えるだろうと Googl...
FACTFULNESS ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド 著 算命学に傾倒するわたしが、この本をこの時期...
友人「桃鉄やりたい」 わい「お姉ちゃん とやれば」 「葬式で絶縁した」 「は?」 ふだんはドライな旧友 m が12月に入ってから桃鉄桃鉄とスリ寄ってくるので妙に思っていた。任天堂Switch 買う前に、アプリで桃鉄あるか...