コンテンツへスキップ
Essay in Suchness
算命学 そして 禅
  • About
  • 算命学
  • 年占い
  • セッション

カテゴリー: ✷ 東洋的な見方

2023年3月14日

もともと

陽気は陰気をくまなく探し そのあらわれを陽化しようとする

2022年6月2日

白のときは白の 黒のときは黒の心

「苦」と感じているその現象は もともと悪という特色はなく 色味をつけるのはいつも人間の判断であった

2022年3月5日

機心ということ

ドカタ系 洗濯と 孔子の弟子・百姓のはなし

2021年10月31日

「適職」についての東洋的見方

算命学が考える 適職、とは.. 自分に「あてはまる」職業 ではなくて、 職業に自分を「あてはめる」

2021年9月9日

人を生かすことによって己が生きる

林檎を描くには 林檎を描いてはならない

2021年8月1日

ブログの書体変更とフォントの話すこし

わたしが書く記事は ただでさえ陰気なものが多いから 「中和」という意味もこめてタイトルのフォントを変更しました

2021年7月28日

【五行説】算命学で考察するアトピー性皮膚炎(2)

秋は西方、五臓では肺、その穴は鼻、秋の病は皮毛 (素問)

2021年7月13日

欲しがる私 と はたらく私【禅問答編】

お一人、お茶をほしいという人がおってな。

2021年7月10日

欲しがる私 と はたらく私【算命学編】

•十大主星の具現化 気→心→体 のはなし

2021年7月8日

天冲殺は色即是空

算命学用語「空間」とは仏教用語の「色 shiki 」であるとおもっている

投稿のページ送り

1 2 3 次へ »

アーカイブ

Copyright © 2020-2025 三河展示室 All Rights Reserved.