退廃の美【天胡星】
きのう自分の外科手術だったんですね。生まれて初めての手術でした。安静期間は2週間で、他人のことどころか自分のことさえ自分でできなくなるので一家で実家の静岡にやってきました。わたし以外の全員はいちご狩りに行っていて、静かで...
きのう自分の外科手術だったんですね。生まれて初めての手術でした。安静期間は2週間で、他人のことどころか自分のことさえ自分でできなくなるので一家で実家の静岡にやってきました。わたし以外の全員はいちご狩りに行っていて、静かで...
先週、絵本とオーガニック食品のお店に立ち寄った時に 無糖の酵母パンを見つけ、そのパンが大変重宝したのです。ほとんどのパンは発酵の手助けか味覚のために糖が入っています。無糖はなかなか見かけません。食事用としてのパンが欲しか...
占術というと、世間はどんなイメージをもつだろう? わたしがあらゆる乗り物を一括りにするように、全く興味がない人からすればその全てを一括りにすると思う。スピリチュアル的な、神秘的な、賭け事、遊び…。 占術には種...
きのうは自分にがっかりした。ひとつ前の記事で十二大従星「赤ちゃんの時代=天恍星」と誤った。しかもタイトルから!赤ちゃんの時代は天印星。 基本的なことを…恥ずかしいな。ご覧になった人は「?」と思っただろうに。こ...
わたしの生まれて一番最初の記憶は 0歳8ヶ月 くらいのもので色も脳の感覚も、そのシーンだけ鮮明に憶えている。 算命学では肉体に霊魂が備わるのが、おおよそ3年とされていて、そこに一説がある。陽/霊魂/天空 が 陰/肉体/地...
小さいは小さいながらに、大は大ながらに、その持っているすべてを表現すればよいのだ、これがシンセリティ(誠実)だ.. 鈴木大拙 『玄想』 上と同じようなことを美大浪人時代に講師に言われたことがある。 2010年の受験の話を...
「赤ちゃんを産んだら文章が読めなくなった。」という現象を五行説で考察するページへようこそww まず、「五行」というのは目に見える自然界の物質をざっくりと5分類したもの。それは 木・火・土・金・水 。薬膳や漢方、武道で見た...
女性の身体の状態をあらわす表現として、よく「産前・産後」という区切りを使う。整体とか漢方とか入浴剤で、よく見る。その区切り方に対して、赤ん坊に無縁だったころは「体型とか変わるらしい」と漠然とした印象だった。なんか大変なん...
自分の生まれもった物の見え方が、実は他の人にとってはそうでなかった。ということを20歳そこそこで気づく。 ひとつは、文字や数字に色が見えること ふたつは、飛蚊症 今日は飛蚊症のはなし。だって、たった今検査してきたところ。...
独白する。 「ミカワさんは文章力とプレゼン能力を磨け」と師匠に言われる。実習のときに干支の意味や、星の読み解きで文章をつくり講評してもらうのだが、今回の文章もまた師匠と仲間を笑かせてしまった。「脚色が入ってるね」「自分の...